湯ノ浦温泉のご案内
四国で初めて「国民保養温泉地」に指定された、
湯ノ浦温泉。
- 環境省より「国民保養温泉地」に
指定された温泉。 -
湯ノ浦温泉は昭和52年に開発された比較的新しい温泉ではありますが、
昔からラドンやフッ素を含む良質な温泉が出て湯治湯として知られておりました。
湯ノ浦温泉は、瀬戸内海国立公園のほぼ中心にあり、前面に白砂青松の桜井海岸、
東には遠く霊峰石鎚山を臨む丘陸地に位置しております。
この地域は温暖寡雨の瀬戸内海式気候で台風や季節風の影響も少なく、海水浴や森林浴もエンジョイできます。
自然環境に恵まれ保健休養・療養に最適ということで四国で最初に環境省より「国民保養温泉地」に指定されました。
- 温泉療法医がすすめる「名湯百選」に
選ばれています。 -
湯ノ浦温泉は温泉療養保養にふさわしい温泉ということで、NPO法人「健康と温泉フォーラム」が選定した「温泉療法医がすすめる名湯百選」の一つに選ばれています。
▼温泉療法医がすすめる名湯百選(今治湯ノ浦温泉ページ)
http://www.onsen-forum.jp/co/file/meito/imabari.html
- 泉質情報
-
泉 質低張性弱アルカリ性冷鉱泉
(単純弱放射能冷鉱泉)泉 温19度適応症神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・ 関節のこわばり・打ち身・くじき・痔疾 ・
慢性消化器病・病後回復・疲労回復 ・冷え性・健康増進
大浴場のご案内
広々とした大浴場です。
窓からは瀬戸内海の景観を眺めることができます。
利用料金 |
550円(税込)(タオル付)(日帰り入浴は休業中です。) 日帰り入浴のお客様向け ・フェイスタオル(販売):220円(税込) ・バスタオル(レンタル):330円(税込) |
---|---|
入浴時間 |
[日帰り入浴のお客様](日帰り入浴は休業中です。) 15:00~19:00(札止18:00) [宿泊のお客様] 15:00~24:00 6:00~9:00 |
露天風呂
潮風香る露天風呂。のんびり浸かり、旅の疲れを癒やしてください。

サウナ(休止中)
サウナをご用意しています。疲れと汗を流し、
お肌も心もリフレッシュしましょう。
アメニティ情報
ボディーソープ、シャンプー、リンス、 ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし